Skip To Main Content

Home

文京校の紹介

Introduction

数多くの公園にも出向くことができる環境で、園外活動も活発に!

都心でありながらも、由緒ある寺社、歴史を語る建造物等が数多く残る土地に、東京校第一校目として開校された文京校。 バス停・地下鉄「茗荷谷駅」「新大塚駅」からも徒歩圏内で、好アクセス。オフィスビル内でも、窓が多く、明るい日差しが注ぎ込みます。 
天気が良い日には、広い公園に出かけ思い切り遊びます。草花や樹々の移り変わりを見て、子どもたちは季節の変化を感じたり、どんぐりや虫を発見して目を輝かせたり、自然ならではの経験を通し豊かな時間を過ごしています。 他学年との関わりや、クラスのお手伝いなどの役割を通し、人の役に立つ経験、ありがとうと言ってもらえる喜びなどを通し、英語を教えるだけではなく、子どもたちの人格形成づくりも大切にしています。

フォトギャラリー

Admission

ぜひどんな内容か実際に体験下さい

さくらインターナショナルスクールでは、ご入園、プレスクールなどを検討して頂いている皆さまにご参加いただく、無料体験会・説明会を実施しております。レッスン希望日の予定が合わない、クラスの空き状況などお気軽にキャンパスにお電話ください。

入園案内 »

Access

住所
〒112-0012
東京都文京区大塚3-20-1 紅屋茗荷谷ビル3階4階

アクセス
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩7分
東京メトロ有楽町線「護国寺駅」より徒歩10分
都営バス02「窪町小学校」徒歩5分
都営バス02「大塚三丁目」より徒歩2分

駐車場 近隣駐車場あり

電話受付
TEL:03-5981-5133
FAX:03-5981-5134
休校日 : 土曜日・日曜日・祝日

施設紹介

ELCクラスルーム

エントランス

幼稚園部クラスルーム

文京校外観

手洗い場

お手洗い

Event & News
Summer School

7月末から始まったWeek 3では、「6日間の世界旅行に出かけよう!」をテーマに世界の国や文化について学んでいます。

Summer School

サマースクール2週目のテーマは「Art in Action!アクティブ・”ART”・ラーニング!」です🎨🖌️

Summer School

毎週変わる楽しく興味深いテーマに沿って、実験やクラフトをしたり、歌ったり踊った🎵

Kyoto

サマースクールがスタートしました!
最初のテーマは「Fun with Science! サイエンスを楽しもう!」子どもたちはさまざまな科学実験を通じて、身の回りの不思議について学びました

 

About Us
カリキュラムラボ顧問

脳科学者 茂木 健一郎

現代的な学力観の本質は、その人が興味を持つことはさまざまだから、その方向はあらかじめ指定しないで、ただ、その興味を持ったことについて調べる方法論には共通点があるから(データを集めたり、数理的に解析したり、批判的思考をしたり)その能力を育む、というものである。

この学力観の下では、たとえば、歴史的知識の集合があって、その集合のうち何%を知っているか、というタイプの問題はナンセンスということになる。また、「教科書」の内容をあらかじめ標準化して、その標準化された内容をマスターすることが教育の目的であるということにもならない。つまり、学力の内容がプロセスになってメタ化するのであって、そのメタ学力の適応対象は人それぞれということになる。

このような学力観の下では、すべての入試はAO入試にならざるをえない。なぜならばそれぞれの人が取り組んでいることは100万人いたら100万通りあるから。標準的な単一のテストではそれを評価できない。

教員について »

お問い合わせ

レッスン希望日の予定が合わない、クラスの空き状況などお気軽にキャンパスにお電話ください。

03-5981-5133

電話受付 平日8:00~18:00(休園日を除く)

資料請求・お問い合わせ  »